京都市の防水工事・雨漏り修理は株式会社エム・アール・ピーにお任せください。
京都を中心に2500件以上の防水、雨漏りの施工実績があります。一級防水技能士が丁寧・確実な工事をご提供します。
現地調査・見積もりは無料です。
Our Quality Promise
MRPの施工へのこだわり
建物を雨から守る防水工事や雨漏り修理は、失敗が許されない工事です。
私たちエム・アール・ピーは、建物の状態に合わせた最適な工事と、長く安心できる仕上がりに常にこだわってきました。
国家資格を持つ職人が現場を見極め、適材適所で工法・材料を選定し、細部まで丁寧に施工する——その積み重ねによって、これまで京都を中心に累計2,500件以上の施工を行ってきました。
REASON01

施工品質とともに仕上がりの美しさにもこだわります

REASON02
漏水を止めるのは当たり前。その上で建物全体を守る工事を

REASON03
適材適所の工法選定と、確かな技術

REASON04
国家資格者による安心の施工管理術
Insurance
火災保険を使った修繕にも対応可能です
ご加入の火災保険によって、防水工事や雨漏り修理が行えることがあるのをご存じですか?
破損の原因が、台風・突風・飛来物による破損など自然災害による場合は保険申請ができるケースがあります。
もしも対象になる可能性がある場合には、申請に必要な見積りや被害状況のわかる写真撮影などに適切に対応いたします。
エム・アール・ピーではこれまで火災保険を使用した補修にも経験があるため、申請のサポートも行います。
※雨漏りなどの原因が経年劣化の場合は保険が適用されないためご注意ください。
火災保険が適用される可能性がある例
- 台風による飛来物で防水シートが破損した
- 雨樋が風で飛んだ・外れた
- 飛来物による外壁や屋根の損傷
- 瓦が飛来物で破損した
Q&A
よくあるご質問
- Q.雨漏りが発生しました。すぐに見に来てもらえますか?
- A.はい、可能です。急を要するケースも多いため、近隣エリアであれば即日対応できるよう体制を整えています。雨漏りがひどい場合は応急処置のみ先に行うこともできます。
- Q.お見積りや現地調査に費用はかかりますか?
- A.いいえ、弊社ではお見積りや現地調査は無料にて行っております。
「まずは工事が必要かどうか知りたい」といった段階でもお気軽にご相談ください。まずは現地にて状態をお調べした上で工事が必要かどうか、必要な場合は状態に合わせた最適な工事をご予算に合わせてご提案いたします。 - Q.費用はどれくらいかかりますか?
- A.防水工事の費用は、工法や面積により異なります。下記は工法別の一般的な目安です。
・シート防水:約4,000~7,000円/㎡
・ウレタン防水:約4,500~7,500円/㎡
・FRP防水:約6,000~9,000円/㎡
これらの価格は劣化状況や下地補修の有無で変動します。
雨漏り修理は、雨漏りの原因や補修範囲によって大きく幅があります。簡易的な補修の場合は数万円~、下地からの補修を伴う場合は数十万円~となることが一般的です。調査のうえ、原因・修理方法・費用の根拠を写真付きでご説明します。
現地調査・お見積りは無料ですのでまずはお気軽にご相談ください。 - Q.他社で修理しても雨漏りが止まらなかったのですが、対応できますか?
- A.対応できます。他社で止まらなかった理由は、調査不足や局所的な補修で終わっていることが多いです。当社は、建物全体の状態と雨水の経路を見極め、原因箇所と二次被害の両方を処理します。
- Q.工事中は在宅していないとだめでしょうか?
- A.屋上など外部作業がほとんどのため、基本的にはご不在でも問題ありません。施主様がご不在の場合も、毎日の進捗報告や写真共有を行うため安心していただいております。
Company
会社案内
エム・アール・ピーは京都市を中心に、京都府全域でベランダや屋上の防水工事や雨漏り修理をご提供しています。
- 社名・屋号
- 株式会社エム・アール・ピー
- 住所
- 〒607-8126 京都府京都市山科区大塚元屋敷町62-35
- 電話番号
- 0800-222-9472
- 営業時間
- 電話受付: 9:00~19:00
- 資格
-
- ・一級防水施工技能士
- ・二級建築施工管理技士
- ・建築仕上診断技術者<ビルディングドクター>
- ・有機溶剤作業主任者
- ・京都府知事許可(般-29)第41547号
- ・一般社団法人全建総連リフォーム協会員
- 施工対応エリア
- 出張エリアは京都を中心に、滋賀、大阪、奈良を中心に関西エリアや近辺ならどこでも出張可能です。
TOP
